2012年07月23日
7月7日★神森っ子まつり★
いよいよ夏休みに突入ましたね!
7月は主にファイヤートーチの準備等で忙しかったために、なかなか更新ができず申し訳ございませんでした。
今回は、そのファイヤートーチの取組を中心にお伝えします。
まずは7月7日(土)に神森小学校にて行われた「神森っ子まつり2012」☆
毎年恒例の取組となったファイヤートーチは、実は約20年の歴史があり、当初は5名ほどの高学年のみで始めたそうです。
それが今や、3年生以上・総勢50名以上での取組となり、どんどん迫力を増している演舞となっています!
まつり会場では、保護者会によるフードコーナー&バザーコーナーとは別に、子供たちによるくじ引きコーナーやサカナつりコーナーも出店しました。子どもたちが率先してお客さんへの声出しや、お会計まで頑張っていました♪
子どもたちがいらなくなった玩具などを景品にした「くじ引きコーナー」
毎年大人気の「サカナつりコーナー」
今年も本番に強い子供たちは、迫力の演舞を無事に披露できました。
7月は主にファイヤートーチの準備等で忙しかったために、なかなか更新ができず申し訳ございませんでした。
今回は、そのファイヤートーチの取組を中心にお伝えします。
まずは7月7日(土)に神森小学校にて行われた「神森っ子まつり2012」☆
毎年恒例の取組となったファイヤートーチは、実は約20年の歴史があり、当初は5名ほどの高学年のみで始めたそうです。
それが今や、3年生以上・総勢50名以上での取組となり、どんどん迫力を増している演舞となっています!
まつり会場では、保護者会によるフードコーナー&バザーコーナーとは別に、子供たちによるくじ引きコーナーやサカナつりコーナーも出店しました。子どもたちが率先してお客さんへの声出しや、お会計まで頑張っていました♪
子どもたちがいらなくなった玩具などを景品にした「くじ引きコーナー」
毎年大人気の「サカナつりコーナー」
今年も本番に強い子供たちは、迫力の演舞を無事に披露できました。
Posted by 神森第2やまねこ at
16:57
│Comments(2)
2012年06月25日
6月22日(金) 梅雨明け&平和学習
こんにちは!とうとう梅雨が明け、本格的な沖縄の夏が始まりましたね!
毎年必ずと言っていいほど、慰霊の日は快晴でしたね。
来週土曜日の「神森っ子まつり」に向けて、
この時期3年生以上は、毎日のように「ファイヤートーチ」の練習!
と言いたいところが、ここ最近は豪雨がつづき、満足な練習ができていませんでした。
これまでクラス別や個別での練習しかできていませんでしたが、
先週金曜日からはやっと天気が良くなったので、全体での練習を開始しました。
初めてのトーチ挑戦となる3年生。
3年生に指導しながら、自分たちのスキルに磨きをかける4・5年生。
最後となるトーチ演舞で、新曲&新振付に挑戦する6年生。
各学年のレベルに応じて、本番は3曲構成の演舞となります。
ご期待ください!!
技術はもちろん、皆とのシンクロが大事な「ウィリアムテル」(4・5年生)
新曲・新振付に苦戦している6年生。
そして、この日は「6月23日慰霊の日」の前日ということで、
読み聞かせを行いました。
市立図書館で何か教材になる本がないかさがしてみると、
「みちこ」という題で、小学校低学年向けの絵本があったので、
手作りの紙芝居にして読み聞かせました。
みちこという女の子が両親から離れ、やんばるの祖父母のところへ避難し、
唯一の友達である子ヤギと楽しくすごしていたのですが、
とうとう両親もなくなり、子ヤギも兵隊に取り上げられてしまうという悲しいお話です。
そのあとどうなるの?この時代はみんなこんな思いだったはずね。などと色々考えさせられる教材でした。
こちらが伝えたいことを真剣に伝えると、子供たちも真剣に聞いてくれました。
これからもずっと、子供たちや若い世代に、伝え続けていかなければならないことだと改めて思いました。
毎年必ずと言っていいほど、慰霊の日は快晴でしたね。
来週土曜日の「神森っ子まつり」に向けて、
この時期3年生以上は、毎日のように「ファイヤートーチ」の練習!
と言いたいところが、ここ最近は豪雨がつづき、満足な練習ができていませんでした。
これまでクラス別や個別での練習しかできていませんでしたが、
先週金曜日からはやっと天気が良くなったので、全体での練習を開始しました。
初めてのトーチ挑戦となる3年生。
3年生に指導しながら、自分たちのスキルに磨きをかける4・5年生。
最後となるトーチ演舞で、新曲&新振付に挑戦する6年生。
各学年のレベルに応じて、本番は3曲構成の演舞となります。
ご期待ください!!
技術はもちろん、皆とのシンクロが大事な「ウィリアムテル」(4・5年生)
新曲・新振付に苦戦している6年生。
そして、この日は「6月23日慰霊の日」の前日ということで、
読み聞かせを行いました。
市立図書館で何か教材になる本がないかさがしてみると、
「みちこ」という題で、小学校低学年向けの絵本があったので、
手作りの紙芝居にして読み聞かせました。
みちこという女の子が両親から離れ、やんばるの祖父母のところへ避難し、
唯一の友達である子ヤギと楽しくすごしていたのですが、
とうとう両親もなくなり、子ヤギも兵隊に取り上げられてしまうという悲しいお話です。
そのあとどうなるの?この時代はみんなこんな思いだったはずね。などと色々考えさせられる教材でした。
こちらが伝えたいことを真剣に伝えると、子供たちも真剣に聞いてくれました。
これからもずっと、子供たちや若い世代に、伝え続けていかなければならないことだと改めて思いました。
Posted by 神森第2やまねこ at
11:19
│Comments(2)
2012年06月19日
6月9・10日 3年生キャンプin玉城
お久しぶりです。
約1か月ぶりの更新となりました。。。(^^;)
今日も雨がすごいですね!
通常雨天時はとなりの児童センターを利用して遊ぶのですが、
あまりの豪雨に、子供たちは室内のみで過ごす日となってしまいました(泣)
昨日の台風4号、また数日後には5号が接近するかも。。。ということで、
台風対策をしては、また片づけて、、、の繰り返しになりそうです(汗)
さて今回は、6月9・10日に行われた、「3年生キャンプin玉城」の様子をお伝えします♪
この日も雨が心配され、川遊びやキャンプファイヤーなどのメインとなる取組は予定通りできましたが、
いざ就寝というころから、雲行きが怪しくなり、雷も発生し始めていたので、テントはあきらめて宿泊棟で一晩すごすこととなりました。
それでもテント設営や、火おこしからの炊飯もできたので、子供たちにとってまた良い経験と思い出になったと思います。
前もって学童で、テント設営の練習!!
前日に、グループ別で決めた炊飯メニューの買い出し★
いよいよスタート!施設に着いたらまずは注意事項の確認!
テント設営。練習の成果をみせてやる!!
近くの「垣花樋川」で水遊び☆
滝にあたって修業!!
キャンプ場に戻って、夕飯づくりを開始!男子も頑張ります★
「火打ち石」での火おこしから。なかなか点かない。。。(^o^;)
やっと点いても何度も消える(泣)火の大切さを実感。
みんなで頑張って作ったカレーは、なぜかいつもの何倍も美味しい♪
キャンプファイヤー★火を囲んで歌や踊り♪ 即興の出し物も(笑)
深夜は雷と豪雨だったので、
急きょ宿泊棟を利用させてもらえて助かりました!感謝です♪
約1か月ぶりの更新となりました。。。(^^;)
今日も雨がすごいですね!
通常雨天時はとなりの児童センターを利用して遊ぶのですが、
あまりの豪雨に、子供たちは室内のみで過ごす日となってしまいました(泣)
昨日の台風4号、また数日後には5号が接近するかも。。。ということで、
台風対策をしては、また片づけて、、、の繰り返しになりそうです(汗)
さて今回は、6月9・10日に行われた、「3年生キャンプin玉城」の様子をお伝えします♪
この日も雨が心配され、川遊びやキャンプファイヤーなどのメインとなる取組は予定通りできましたが、
いざ就寝というころから、雲行きが怪しくなり、雷も発生し始めていたので、テントはあきらめて宿泊棟で一晩すごすこととなりました。
それでもテント設営や、火おこしからの炊飯もできたので、子供たちにとってまた良い経験と思い出になったと思います。
前もって学童で、テント設営の練習!!
前日に、グループ別で決めた炊飯メニューの買い出し★
いよいよスタート!施設に着いたらまずは注意事項の確認!
テント設営。練習の成果をみせてやる!!
近くの「垣花樋川」で水遊び☆
滝にあたって修業!!
キャンプ場に戻って、夕飯づくりを開始!男子も頑張ります★
「火打ち石」での火おこしから。なかなか点かない。。。(^o^;)
やっと点いても何度も消える(泣)火の大切さを実感。
みんなで頑張って作ったカレーは、なぜかいつもの何倍も美味しい♪
キャンプファイヤー★火を囲んで歌や踊り♪ 即興の出し物も(笑)
深夜は雷と豪雨だったので、
急きょ宿泊棟を利用させてもらえて助かりました!感謝です♪
Posted by 神森第2やまねこ at
18:21
│Comments(1)
2012年05月21日
5月20日 新入児童歓迎親子レク大会
5月20日(日)、新入児童歓迎も兼ねた、『親子レク大会』を3学童合同で行いました。
外は豪雨!! 神森小学校の体育館をお借りできて良かった~(^0^;)
多くの家族に参加いただき、イイ汗をかきながら交流を深めることができました。
その様子をお伝えします。
各学童の新会長親子による選手宣誓!!
ラジオ体操もしっかりやります☆
親子での『デカパンリレー』
『借り物競走』で仮装をさせられ、恥ずかしそうなパパママ(照)
白熱の『しっぽ取り』
やはり「母は強し」!! 獲物を狙う目はまるでライオン。。。(笑)
クラス対抗の『大皿リレー』 1年生も頑張りました☆
競技終了後は、みんなで軽食タイム。ホットドッグ美味しかった♪
実行委員の新役員の皆様、その他お手伝いをしてくれた皆様ありがとうございました。
外は豪雨!! 神森小学校の体育館をお借りできて良かった~(^0^;)
多くの家族に参加いただき、イイ汗をかきながら交流を深めることができました。
その様子をお伝えします。
各学童の新会長親子による選手宣誓!!
ラジオ体操もしっかりやります☆
親子での『デカパンリレー』
『借り物競走』で仮装をさせられ、恥ずかしそうなパパママ(照)
白熱の『しっぽ取り』
やはり「母は強し」!! 獲物を狙う目はまるでライオン。。。(笑)
クラス対抗の『大皿リレー』 1年生も頑張りました☆
競技終了後は、みんなで軽食タイム。ホットドッグ美味しかった♪
実行委員の新役員の皆様、その他お手伝いをしてくれた皆様ありがとうございました。
Posted by 神森第2やまねこ at
11:15
│Comments(1)
2012年05月11日
どろダンゴ品評会
今日は待望の『どろダンゴ品評会』を行いました!!
この大会に向けて、これまで一生懸命どろダンゴ作りを頑張ってきた子供たち。
ピカピカになるまであきらめずに磨いてきた子。
せっかくイイ出来のものができたのに、前日に壊れちゃった子。
いろいろありましたが、多くの子が出品し、3学童合同で投票しました。
その結果、、、
なんと、うちのクラスから学年別で優勝者が!!
しかも総合優勝!!
熱心にどろダンゴを磨きつづけたかいがありました。
これに影響され、『来週もやろう!!』とやる気満々の子もいます。
また機会があれば行いたいと思っています。
この大会に向けて、これまで一生懸命どろダンゴ作りを頑張ってきた子供たち。
ピカピカになるまであきらめずに磨いてきた子。
せっかくイイ出来のものができたのに、前日に壊れちゃった子。
いろいろありましたが、多くの子が出品し、3学童合同で投票しました。
その結果、、、
なんと、うちのクラスから学年別で優勝者が!!
しかも総合優勝!!
熱心にどろダンゴを磨きつづけたかいがありました。
これに影響され、『来週もやろう!!』とやる気満々の子もいます。
また機会があれば行いたいと思っています。
Posted by 神森第2やまねこ at
19:20
│Comments(0)
2012年04月29日
4月26日 23年度定期総会
おはようございます!
いよいよGWに突入しましたが、どうお過ごしでしょうか?
いつもは忙しいお父さん・お母さんですが、この機会に家族サービスでお出かけしたり、みんな一緒にお昼寝してみるというのも良いかと思います☆
有意義な休暇をお過ごしください♪
さて、4月26日(木)に神森学童クラブ(3学童合同)の『平成23年度 保護者会定期総会』を行いました。
昨年度の保育内容・保護者会活動や収支、今年度の活動計画案や予算案などを報告・提案し、無事議決いたしました。
これまで仕事や家事でお忙しい中にもかかわらず、学童クラブのために尽力してきてくださった役員のみなさまに感謝いたします☆
24年度の学童クラブを支えてくださる新役員も決定しました。
これからまた指導員と保護者が協力しあって、神森の子供たちのために頑張っていけたらと思います。
会長あいさつ
保育活動報告
いよいよGWに突入しましたが、どうお過ごしでしょうか?
いつもは忙しいお父さん・お母さんですが、この機会に家族サービスでお出かけしたり、みんな一緒にお昼寝してみるというのも良いかと思います☆
有意義な休暇をお過ごしください♪
さて、4月26日(木)に神森学童クラブ(3学童合同)の『平成23年度 保護者会定期総会』を行いました。
昨年度の保育内容・保護者会活動や収支、今年度の活動計画案や予算案などを報告・提案し、無事議決いたしました。
これまで仕事や家事でお忙しい中にもかかわらず、学童クラブのために尽力してきてくださった役員のみなさまに感謝いたします☆
24年度の学童クラブを支えてくださる新役員も決定しました。
これからまた指導員と保護者が協力しあって、神森の子供たちのために頑張っていけたらと思います。
会長あいさつ
保育活動報告
Posted by 神森第2やまねこ at
09:11
│Comments(0)
2012年04月13日
アルバイト募集中!!
現在神森学童クラブでは、
保育体制をより強化するために、
『学童保育指導員補助』としてアルバイト募集しています!!
内容は下記のとおりですので、ご確認のうえどしどしご応募ください☆
〇採用予定人数 : 3人
〇勤務地 : 浦添市勢理客1-28-1
〇勤務時間 : 平日 13:00~19:00(うち3、4時間程度 応相談)
土曜 8:00~13:00 or 13:00~18:00(応相談)
〇休日 : 日曜・祝日・年末年始・土曜出勤は月2回程度
〇賃金 : 時給700円スタート
〇期間 : 随時採用 ~平成25年3月31日(1年更新 継続可)
〇待遇 : 交通手当 資格手当あり
年齢・性別・経験などは一切問いません!!
まずはお問い合わせ・ご相談を★
098-877-3261(受付 平日10:00~19:00 担当島袋)
保育体制をより強化するために、
『学童保育指導員補助』としてアルバイト募集しています!!
内容は下記のとおりですので、ご確認のうえどしどしご応募ください☆
〇採用予定人数 : 3人
〇勤務地 : 浦添市勢理客1-28-1
〇勤務時間 : 平日 13:00~19:00(うち3、4時間程度 応相談)
土曜 8:00~13:00 or 13:00~18:00(応相談)
〇休日 : 日曜・祝日・年末年始・土曜出勤は月2回程度
〇賃金 : 時給700円スタート
〇期間 : 随時採用 ~平成25年3月31日(1年更新 継続可)
〇待遇 : 交通手当 資格手当あり
年齢・性別・経験などは一切問いません!!
まずはお問い合わせ・ご相談を★
098-877-3261(受付 平日10:00~19:00 担当島袋)
Posted by 神森第2やまねこ at
12:21
│Comments(0)
2012年04月11日
★いよいよ新生活がスタート★
いよいよ今週月曜日には始業式、火曜日には入学式が行われ、新生活がスタートしましたね!
新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます☆
2年生以上のみなさんは、進級おめでとうございます☆
学童クラブでは、春休み期間中の4月2日から新入児童の受け入れを開始し、同日、『神森学童クラブ合同入所式』も行いました。
その日から神森第2やまねこ学童クラブには、新しく6名の新1年生が仲間入りして、本日からまた新たに2名の新1年生が入所しました。
最初はまだ、たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんをまえに緊張している様子ですが、だんだんと1年生同士の『横のつながり』だけでなく、お兄ちゃんお姉ちゃんたちとの『縦のつながり』も築き始めています☆
この『縦のつながり』が、子供間の関わりや成長にとって、学童保育独自のものであり、1つの魅力でもあります。
これから子供間での人間関係づくりを学び、育んでいくなかで、いろいろと本人たちは壁にぶつかることも多々あると思います。
その際私たち指導員は、保護者とも意見交換をしながら、子供たちと意図的なかかわりをもち、子供たちが自ら成長をしていけるよう支援していきたいとおもっております。
そのためには、安定した生活リズムと、日々の継続された学童生活が必要不可欠になりますのでご協力よろしくおねがいいたします。
では、ここ最近の新入児童の様子をどうぞ★
入所式で自己紹介
みんな緊張していました
どろダンゴ作りが流行っています★
たこやき作りもお姉ちゃんたちと連携プレー!
近くの小公園にて
サッカーもしました♪
最初はターザンこわがったけど、、、楽しい!!
新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます☆
2年生以上のみなさんは、進級おめでとうございます☆
学童クラブでは、春休み期間中の4月2日から新入児童の受け入れを開始し、同日、『神森学童クラブ合同入所式』も行いました。
その日から神森第2やまねこ学童クラブには、新しく6名の新1年生が仲間入りして、本日からまた新たに2名の新1年生が入所しました。
最初はまだ、たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんをまえに緊張している様子ですが、だんだんと1年生同士の『横のつながり』だけでなく、お兄ちゃんお姉ちゃんたちとの『縦のつながり』も築き始めています☆
この『縦のつながり』が、子供間の関わりや成長にとって、学童保育独自のものであり、1つの魅力でもあります。
これから子供間での人間関係づくりを学び、育んでいくなかで、いろいろと本人たちは壁にぶつかることも多々あると思います。
その際私たち指導員は、保護者とも意見交換をしながら、子供たちと意図的なかかわりをもち、子供たちが自ら成長をしていけるよう支援していきたいとおもっております。
そのためには、安定した生活リズムと、日々の継続された学童生活が必要不可欠になりますのでご協力よろしくおねがいいたします。
では、ここ最近の新入児童の様子をどうぞ★
入所式で自己紹介
みんな緊張していました
どろダンゴ作りが流行っています★
たこやき作りもお姉ちゃんたちと連携プレー!
近くの小公園にて
サッカーもしました♪
最初はターザンこわがったけど、、、楽しい!!
Posted by 神森第2やまねこ at
15:27
│Comments(0)
2012年04月05日
3月30日 お別れ遠足
3月30日(金)、この日が23年度の保育納めとなりました。
卒所生を中心に、この日で学童を退所となる子もいるので、「お別れ遠足」として、
3学童合同で、沖縄市の『沖縄こどもの国』へ行きました。
まず午前中は施設内にある「ワンダーミュージアム」でいろいろな不思議体験をして遊び、
中央広場で昼食☆
午後は動物園を観てまわりました♪
学童でも飼っている「キノボリトカゲ」の特集コーナーがあり、みんな興味津々!!
子供たち「キノボリトカゲは冬眠しないって書かれてるよ~!!だれか~?冬眠するって言ってたのは~」
。。。。。そうです。私が犯人です。(^◇^;)
「ふれあいコーナー」では、ヒヨコやうさぎ、ヘビともふれあうことができ、みんなが一番楽しみにしていた場所でもありました。
みんなで楽しい思い出をつくることができ、充実した一日になりました★
卒所生を中心に、この日で学童を退所となる子もいるので、「お別れ遠足」として、
3学童合同で、沖縄市の『沖縄こどもの国』へ行きました。
まず午前中は施設内にある「ワンダーミュージアム」でいろいろな不思議体験をして遊び、
中央広場で昼食☆
午後は動物園を観てまわりました♪
学童でも飼っている「キノボリトカゲ」の特集コーナーがあり、みんな興味津々!!
子供たち「キノボリトカゲは冬眠しないって書かれてるよ~!!だれか~?冬眠するって言ってたのは~」
。。。。。そうです。私が犯人です。(^◇^;)
「ふれあいコーナー」では、ヒヨコやうさぎ、ヘビともふれあうことができ、みんなが一番楽しみにしていた場所でもありました。
みんなで楽しい思い出をつくることができ、充実した一日になりました★
Posted by 神森第2やまねこ at
18:03
│Comments(1)
2012年04月02日
3月26日~28日 卒所旅行
つづいては卒所生9人と行った『卒所旅行』
卒所式を行った土曜日からわずか2日後。。。いざやんばるへ!(^0^)/
今回の卒所旅行は、国頭村の安波ダム内にある『やんばる学びの森』を利用しました
オートキャンプ場を利用したのですが、いろいろと設備が整っていて利用しやすかったです。
初日は『カヌー体験』をしました。快晴のなか、ダムの上流をあがっていき、とても気持ち良かったです☆
2日目は近くの海で磯づり!! やまねこクラスの来住指導員が釣り名人なので、みんなで夕食のおかずGETのため頑張りました!!
結果は大漁!!大きいイシミーバイやウツボも釣れました☆もちろんその日の夕食に♪
そしてその日の夜は『肝だめし』も行いました。男女一人ずつでペアになり、オートキャンプ場のまわりを探索。
いろんな意味でドキドキしたようで、とても楽しんでいました☆
この2泊3日で、卒所生や指導員でたくさんの思い出を語り合い、そして中学になっても頑張ってとエールをおくることもでき、すごくいい3日間いなりました。
2日目の夜に釣り上げた「オオウナギ」!学童にもどって解体ショー!みんなで食べました♪
卒所式を行った土曜日からわずか2日後。。。いざやんばるへ!(^0^)/
今回の卒所旅行は、国頭村の安波ダム内にある『やんばる学びの森』を利用しました
オートキャンプ場を利用したのですが、いろいろと設備が整っていて利用しやすかったです。
初日は『カヌー体験』をしました。快晴のなか、ダムの上流をあがっていき、とても気持ち良かったです☆
2日目は近くの海で磯づり!! やまねこクラスの来住指導員が釣り名人なので、みんなで夕食のおかずGETのため頑張りました!!
結果は大漁!!大きいイシミーバイやウツボも釣れました☆もちろんその日の夕食に♪
そしてその日の夜は『肝だめし』も行いました。男女一人ずつでペアになり、オートキャンプ場のまわりを探索。
いろんな意味でドキドキしたようで、とても楽しんでいました☆
この2泊3日で、卒所生や指導員でたくさんの思い出を語り合い、そして中学になっても頑張ってとエールをおくることもでき、すごくいい3日間いなりました。
2日目の夜に釣り上げた「オオウナギ」!学童にもどって解体ショー!みんなで食べました♪
Posted by 神森第2やまねこ at
20:08
│Comments(2)
2012年04月02日
3月24日 進級式・卒所式
約1か月ぶりの更新となってしまい申し訳ございませんでした。。。
やっぱり年度末は大忙し。。。(泣)
振り返りになってしまいますが連続更新いたします!!
まずは3月24日(土)に行われた『進級式・卒所式』から!
1年生~5年生は次の学年へ進級するということで、今年1年間の思い出をスライドでふりかえり、
学年ごとに今年1年間の様子を指導員から伝えました。
次に、その子たちによる出し物で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
そして最後は、メインの『卒所式』
「卒所生への卒所証書授与」、「卒所生やその保護者からのお手紙」、「卒所生の思い出スライド」、、、
特に「保護者からのお手紙」は、涙なしでは聞けないものでした。。。(T T)
とても感動的な卒所式にでき良かったです★
第2やまねこからは卒所生が3人。これまでいろいろな面でクラスを引っ張ってきてくれました。
中学生になったら部活動もやると思いますが、中学でもみんなに優しくて、頼りがいのある3人でいてほしいです。
卒所おめでとう!そして今までありがとう!
やっぱり年度末は大忙し。。。(泣)
振り返りになってしまいますが連続更新いたします!!
まずは3月24日(土)に行われた『進級式・卒所式』から!
1年生~5年生は次の学年へ進級するということで、今年1年間の思い出をスライドでふりかえり、
学年ごとに今年1年間の様子を指導員から伝えました。
次に、その子たちによる出し物で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
そして最後は、メインの『卒所式』
「卒所生への卒所証書授与」、「卒所生やその保護者からのお手紙」、「卒所生の思い出スライド」、、、
特に「保護者からのお手紙」は、涙なしでは聞けないものでした。。。(T T)
とても感動的な卒所式にでき良かったです★
第2やまねこからは卒所生が3人。これまでいろいろな面でクラスを引っ張ってきてくれました。
中学生になったら部活動もやると思いますが、中学でもみんなに優しくて、頼りがいのある3人でいてほしいです。
卒所おめでとう!そして今までありがとう!
Posted by 神森第2やまねこ at
19:13
│Comments(0)
2012年03月04日
ペットボトルロケット!!
昨日は土曜保育担当でした。
前々から、ウチのA君がお父さんと作成したという
「ペットボトルロケット」を飛ばす機会をねらっていて、
土曜保育の午前中はほとんど運動場が貸切状態ですし、
やっと昨日は晴れていたので、みんなが待ちに待った「発射式」をしました♪
自分も小学生のころ、夏休みの宿題として作ったことがあり懐かしい気持ちになりました☆
やはり1年生男子も興味を示してくれて、みんなで交代ずつ飛ばしました!
なかなかうまく飛ばなかったりもしましたが、みんなで「もっとこうしたら?」など
試行錯誤しながら、後半はどんどんうまく飛ばせて、パラシュートもちゃんと開きました♪
「やったー!!メッチャ飛んだぁ♪」みんなで喜び合って楽しかったです★
発射台も急きょ手作りで!
1年生も「やりたい!やりたい!」
見事パラシュートも開きました♪みんなで「うぉーーー♪」
前々から、ウチのA君がお父さんと作成したという
「ペットボトルロケット」を飛ばす機会をねらっていて、
土曜保育の午前中はほとんど運動場が貸切状態ですし、
やっと昨日は晴れていたので、みんなが待ちに待った「発射式」をしました♪
自分も小学生のころ、夏休みの宿題として作ったことがあり懐かしい気持ちになりました☆
やはり1年生男子も興味を示してくれて、みんなで交代ずつ飛ばしました!
なかなかうまく飛ばなかったりもしましたが、みんなで「もっとこうしたら?」など
試行錯誤しながら、後半はどんどんうまく飛ばせて、パラシュートもちゃんと開きました♪
「やったー!!メッチャ飛んだぁ♪」みんなで喜び合って楽しかったです★
発射台も急きょ手作りで!
1年生も「やりたい!やりたい!」
見事パラシュートも開きました♪みんなで「うぉーーー♪」
Posted by 神森第2やまねこ at
11:42
│Comments(0)
2012年03月03日
桃の節句
今日は3月3日、「ひなまつり」ですね☆
桃の節句といって女の子の成長を祝う日ですね♪
ということで、昨日のおやつもひなまつりに合わせて、
①ゆっきー特製の「梅ちらし寿司の鮭フレークのせ」
②丸大自慢の「ピーチティー」
③かねひで自慢の「ピーチパイ」
④限定商品!「もも味キャラメルコーン」
⑤これぞ定番!「ひなあられ」
桃づくしのメニューにしました★
そして、おためしとして「お子様用甘酒」も試飲させてみました。
いろいろな反応があって面白かったです(^皿^)笑
梅ちらしに鮭フレークをまぶし、子供たちが自分で錦糸卵、きざみのり、水菜をトッピング♪
いま流行りのノンアル! 「お子様用甘酒」を試飲会★
やはりこの反応。。。笑
「うえ~~~なんだこの味。。。」
なかには「美味しい!!」といっておかわりを求める子も。。。
「酔ってきた~」と気分酔いをする子も。。。笑
そういえば成人式の時、カクテルの「スクリュードライバー」だよと嘘をついてオレンジジュースを飲ませつづけたら、「どうしよう酔ってきたかも。。。気分悪い。。。」という同級生がいました(^^;)笑
桃の節句といって女の子の成長を祝う日ですね♪
ということで、昨日のおやつもひなまつりに合わせて、
①ゆっきー特製の「梅ちらし寿司の鮭フレークのせ」
②丸大自慢の「ピーチティー」
③かねひで自慢の「ピーチパイ」
④限定商品!「もも味キャラメルコーン」
⑤これぞ定番!「ひなあられ」
桃づくしのメニューにしました★
そして、おためしとして「お子様用甘酒」も試飲させてみました。
いろいろな反応があって面白かったです(^皿^)笑
梅ちらしに鮭フレークをまぶし、子供たちが自分で錦糸卵、きざみのり、水菜をトッピング♪
いま流行りのノンアル! 「お子様用甘酒」を試飲会★
やはりこの反応。。。笑
「うえ~~~なんだこの味。。。」
なかには「美味しい!!」といっておかわりを求める子も。。。
「酔ってきた~」と気分酔いをする子も。。。笑
そういえば成人式の時、カクテルの「スクリュードライバー」だよと嘘をついてオレンジジュースを飲ませつづけたら、「どうしよう酔ってきたかも。。。気分悪い。。。」という同級生がいました(^^;)笑
Posted by 神森第2やまねこ at
13:58
│Comments(0)
2012年02月29日
2月27日 合同避難訓練
2月27日(月)、この日は神森3学童、児童センター、幼稚園が合同で浦添消防署のご協力のもと、避難訓練を行いました。
今回は午後4時ごろに児童センターにて火事が起きたという設定で、運動場へ避難しました。
運動場では消防士さんから、避難方法、注意点、消火器の取り扱いなどを教わりました。
その後消防車見学をしたのですが、実際に消防車に触れたり、いろいろな道具を触らせてもらったりすることができとても貴重な体験となりました。
特に男の子たちは興味津々★
消防士さんへ直接質問もでき、「消防車はなぜ赤いんですか?」「消防服には夏服・冬服はないんですか?」などなど、
子供たちからは面白い発想がたくさん出ていて、消防士さんも質問攻めで大変そうでした。(^^;)笑
浦添消防署のみなさんありがとうございました☆
避難する際や消火の際、一番大事なのは「大きな声で知らせる」「無理せず逃げる」
消防車かっこいい!!
質問攻めにあう消防士さん。。。ホントにありがとうございました。笑
消防服はとにかく重い。みんな試着させてもらいました☆
今回は午後4時ごろに児童センターにて火事が起きたという設定で、運動場へ避難しました。
運動場では消防士さんから、避難方法、注意点、消火器の取り扱いなどを教わりました。
その後消防車見学をしたのですが、実際に消防車に触れたり、いろいろな道具を触らせてもらったりすることができとても貴重な体験となりました。
特に男の子たちは興味津々★
消防士さんへ直接質問もでき、「消防車はなぜ赤いんですか?」「消防服には夏服・冬服はないんですか?」などなど、
子供たちからは面白い発想がたくさん出ていて、消防士さんも質問攻めで大変そうでした。(^^;)笑
浦添消防署のみなさんありがとうございました☆
避難する際や消火の際、一番大事なのは「大きな声で知らせる」「無理せず逃げる」
消防車かっこいい!!
質問攻めにあう消防士さん。。。ホントにありがとうございました。笑
消防服はとにかく重い。みんな試着させてもらいました☆
Posted by 神森第2やまねこ at
10:50
│Comments(1)
2012年02月27日
2月25日 県連協臨時総会~沖縄県の学童保育のために~
25日(土)午後6時半より沖縄県総合福祉センターにて、
「第30回 沖縄県学童保育連絡協議会 臨時総会」が行われました。
新・沖縄振興計画のなかに「学童保育の拡充」が初めて取り上げられ、沖縄県の学童保育をよりよいものに改善するために予算が確保されました。
県内の学童保育がかかえるさまざまな課題のなかで特に深刻な、「高い保育料」と「指導員の劣悪な待遇」を改善するために県より「公的施設移行事業」が沖縄県学童保育連絡協議会に委託されました。
現在、浦添市の学童クラブは多くが公的施設を利用し、施設面、待遇面、保育料や減免補助なども他市町村にくらべて充実しています。
しかし、他市町村では民設アパートなどをかりて運営しているところが多いとのことで、今回この事業で公的施設へ移ることで、家賃がかからなくなる分、保育料の値下げと指導員の待遇改善をはかり、県内全体の学童保育をすこしでも改善していこうという事業です。
そこで今回の総会は、この事業を受託するか否かというものだったのですが、あまりにも急な話だったので加盟学童から集まった代議員(会長や指導員)からは、たくさんの疑問点や質問、要望などが寄せられました。
ですが最終的にはほぼ満場一致で受託を可決★
この事業を受託し、沖縄県の学童保育を充実させたい!と頑張ってこられた知花会長はほっと一安心したことでしょう。
しかし、運営や内容などはまだまだこれからみんなで検討していく必要があります。
「公的施設への移行」だけだと、すでに公的施設を利用している学童クラブは現状維持ということに。
人件費補助や、貧困層利用者への減免補助など、もっとやるべきことがたくさんあります。。。
まだまだ知花会長も忙しい日々が続くとおもいますが、みんなで力をあわせて県内の学童保育をよりよいものにするために頑張っていかないとなと思いました☆
※注意※
上記の説明はあくまでゆっきーの解釈であって、詳細はもっと細かい内容になっています。
説明力不足で申し訳ございません(泣)
「第30回 沖縄県学童保育連絡協議会 臨時総会」が行われました。
新・沖縄振興計画のなかに「学童保育の拡充」が初めて取り上げられ、沖縄県の学童保育をよりよいものに改善するために予算が確保されました。
県内の学童保育がかかえるさまざまな課題のなかで特に深刻な、「高い保育料」と「指導員の劣悪な待遇」を改善するために県より「公的施設移行事業」が沖縄県学童保育連絡協議会に委託されました。
現在、浦添市の学童クラブは多くが公的施設を利用し、施設面、待遇面、保育料や減免補助なども他市町村にくらべて充実しています。
しかし、他市町村では民設アパートなどをかりて運営しているところが多いとのことで、今回この事業で公的施設へ移ることで、家賃がかからなくなる分、保育料の値下げと指導員の待遇改善をはかり、県内全体の学童保育をすこしでも改善していこうという事業です。
そこで今回の総会は、この事業を受託するか否かというものだったのですが、あまりにも急な話だったので加盟学童から集まった代議員(会長や指導員)からは、たくさんの疑問点や質問、要望などが寄せられました。
ですが最終的にはほぼ満場一致で受託を可決★
この事業を受託し、沖縄県の学童保育を充実させたい!と頑張ってこられた知花会長はほっと一安心したことでしょう。
しかし、運営や内容などはまだまだこれからみんなで検討していく必要があります。
「公的施設への移行」だけだと、すでに公的施設を利用している学童クラブは現状維持ということに。
人件費補助や、貧困層利用者への減免補助など、もっとやるべきことがたくさんあります。。。
まだまだ知花会長も忙しい日々が続くとおもいますが、みんなで力をあわせて県内の学童保育をよりよいものにするために頑張っていかないとなと思いました☆
※注意※
上記の説明はあくまでゆっきーの解釈であって、詳細はもっと細かい内容になっています。
説明力不足で申し訳ございません(泣)
Posted by 神森第2やまねこ at
15:45
│Comments(0)
2012年02月27日
2月24日 ドッヂボール大会
24日(金)は児童センターで、神森3学童からそれぞれ1チーム、児童センターから1チーム、計4チームでドッヂボール大会を行いました!!
トーナメント形式で行い、1回戦はやまねこチームVS第2やまねこチームが対戦しました★
やまねこチームには申し訳ないですが、1試合10分の予定が、3分ほどで圧勝!!笑
そして決勝は、初戦で児童センターチームから逆転勝利をうばった「どんぐりチーム」!
優勝候補と戦うということで、われらが第2やまねこチームは少し緊張ぎみ(汗)
結果は案の定負けてしまいましたが、本人たちも予想外の一進一退とした白熱した試合が繰り広げられ、「今度こそは。。。」と闘志を燃やしていました。
1チーム15人制で出場!!1試合10分!
白熱した試合で大盛り上がり!!
1回戦を突破して「ヤッターーーー!!」
今度こそは優勝だぁ!!
トーナメント形式で行い、1回戦はやまねこチームVS第2やまねこチームが対戦しました★
やまねこチームには申し訳ないですが、1試合10分の予定が、3分ほどで圧勝!!笑
そして決勝は、初戦で児童センターチームから逆転勝利をうばった「どんぐりチーム」!
優勝候補と戦うということで、われらが第2やまねこチームは少し緊張ぎみ(汗)
結果は案の定負けてしまいましたが、本人たちも予想外の一進一退とした白熱した試合が繰り広げられ、「今度こそは。。。」と闘志を燃やしていました。
1チーム15人制で出場!!1試合10分!
白熱した試合で大盛り上がり!!
1回戦を突破して「ヤッターーーー!!」
今度こそは優勝だぁ!!
Posted by 神森第2やまねこ at
15:07
│Comments(0)
2012年02月27日
2月23日 24年度新入児童説明会
ここ最近、多忙でなかなか更新ができていなかったので、先週の分を一気に更新しちゃいます!
23日(木)は夜から児童センターをお借りしての「24年度新入児童説明会」を行いました。
まえもって申込みに来てくださっていた新1年生の保護者の方々へ、神森学童クラブの保育内容や運営内容を説明いたしました。
今年は小学校への新1年生の入学児童数も少ないということで、学童への新規申し込みも若干少ないようです。ですが30名近くの申込みがあり、また各クラスへ新しい仲間が10名ずつほど入ってきます★
本人たちも、小学校や学童と、何もかもが新しい生活に慣れるまで不安も多いかと思いますが、学童のお兄ちゃんお姉ちゃんにもまれながら、少しずつ成長していく様子を見守り支えていきたいと思います。
指導員一同もカワイイ1年生が入ってくるのを楽しみにしています☆
午後8時よりどんぐり下の森の子児童センターにて
仲西学童クラブの会長・指導員さんが参考にと見学しにきていました。
現利用者のお兄ちゃん・お姉ちゃんを中心に大縄で遊んでいました☆
新1年生と3歳のベイブレード対決!!
23日(木)は夜から児童センターをお借りしての「24年度新入児童説明会」を行いました。
まえもって申込みに来てくださっていた新1年生の保護者の方々へ、神森学童クラブの保育内容や運営内容を説明いたしました。
今年は小学校への新1年生の入学児童数も少ないということで、学童への新規申し込みも若干少ないようです。ですが30名近くの申込みがあり、また各クラスへ新しい仲間が10名ずつほど入ってきます★
本人たちも、小学校や学童と、何もかもが新しい生活に慣れるまで不安も多いかと思いますが、学童のお兄ちゃんお姉ちゃんにもまれながら、少しずつ成長していく様子を見守り支えていきたいと思います。
指導員一同もカワイイ1年生が入ってくるのを楽しみにしています☆
午後8時よりどんぐり下の森の子児童センターにて
仲西学童クラブの会長・指導員さんが参考にと見学しにきていました。
現利用者のお兄ちゃん・お姉ちゃんを中心に大縄で遊んでいました☆
新1年生と3歳のベイブレード対決!!
Posted by 神森第2やまねこ at
14:45
│Comments(1)
2012年02月20日
神森学童OB会
昨日2月19日(日)に、
『神森学童OB会』が神森小学校にて行われました。
『神森学童クラブ』は1983年2月に設立され、今年で29周年になります。
ここ近年は、神森学童保護者OBや現利用保護者の父兄でソフトボール大会を行ってきましたが、昨年、雨で中止になってしまったことを受け、今年は神森小学校体育館を利用させていただいて『ポートボール大会』を行いました。
クラス対抗で、保護者や子供たちも一緒になって白熱した試合が行われ、みんなで気持ちの良い汗をかきました。
思った以上に軽快な動きをするお父さんたち!まだまだ若い☆
その後はどんぐりにて、みんなで交流会★
前日から仕込みをしていたという謝花さん自慢の『手作り豚汁』をいただきながら交流し、思い出話にも花をさかせていました。
来年はちょうど30周年!これからも現利用保護者のみならず、これまで神森学童を支え、発展させるために尽力していただいたOBの方々とも親睦を深め、つながっていきたいと思います。
ちなみに神森学童OB会の会長に、今回取り仕切ってくれた『新本さん(どんぐり保護者)』が就任しました☆これからもヨロシクお願いいたします。
神森小学校体育館にて。ちゃんとポートボールのルール確認!
白熱した試合が展開!謝花さんが相手シュートをナイスカット!!
最後に父兄のみでバスケ対決!みんなガチでした!!すごい体力です★
どんぐりにて交流会。謝花さん自慢の豚汁!体に染みる感じですごい美味かった~
『神森学童OB会』が神森小学校にて行われました。
『神森学童クラブ』は1983年2月に設立され、今年で29周年になります。
ここ近年は、神森学童保護者OBや現利用保護者の父兄でソフトボール大会を行ってきましたが、昨年、雨で中止になってしまったことを受け、今年は神森小学校体育館を利用させていただいて『ポートボール大会』を行いました。
クラス対抗で、保護者や子供たちも一緒になって白熱した試合が行われ、みんなで気持ちの良い汗をかきました。
思った以上に軽快な動きをするお父さんたち!まだまだ若い☆
その後はどんぐりにて、みんなで交流会★
前日から仕込みをしていたという謝花さん自慢の『手作り豚汁』をいただきながら交流し、思い出話にも花をさかせていました。
来年はちょうど30周年!これからも現利用保護者のみならず、これまで神森学童を支え、発展させるために尽力していただいたOBの方々とも親睦を深め、つながっていきたいと思います。
ちなみに神森学童OB会の会長に、今回取り仕切ってくれた『新本さん(どんぐり保護者)』が就任しました☆これからもヨロシクお願いいたします。
神森小学校体育館にて。ちゃんとポートボールのルール確認!
白熱した試合が展開!謝花さんが相手シュートをナイスカット!!
最後に父兄のみでバスケ対決!みんなガチでした!!すごい体力です★
どんぐりにて交流会。謝花さん自慢の豚汁!体に染みる感じですごい美味かった~
Posted by 神森第2やまねこ at
13:01
│Comments(0)
2012年02月18日
☆雪のプレゼント&ゆんたくカフェ☆
昨日は謝花さんのはからいで、海上自衛隊の方々からの”雪のプレゼント”を行なっていただきました☆
宮城児童センターのとなりにある広場をお借りして行うことになったので、
もちろん宮城学童と、また仲西学童、うちま学童も歩いて来れる距離なのでお誘いして、みんなで楽しもうということに♪
想像以上に子供たちが多く集まったので、あっというまに雪が無くなってしまい、
子供たちからは「もっと雪が多ければよかったのに~」「もっと雪あそびしたかった~」という声がありました。
短い時間ではありますが、楽しんでもらえた証拠ですね★
雪を初めて見た!という子が多かったので、とても貴重な体験となったと思います。
海上自衛隊の皆様、そしてこの場をつくってくださった謝花さんにはとても感謝しております☆
ありがとうございました!!
青森からの雪をプレゼントしていただきました。
待ちわびていた子供たちは、一斉に雪へ!!
お約束の雪ダルマ♪
冷えたカラダを癒すのは、おやつの「おでん」。宴会帰りのオヤジがひとり。。。笑
そして昨日は、クラス保護者会「ゆんたくカフェ」も行いました。
これまで行事まえや、お知らせ・報告などがある際に不定期で保護者会を行なってきましたが、
それとは別に、保護者同士が子育ての悩みを話し合ったり、単に色々とゆんたくをしながら、ゆっくり交流できる場を!と思いオープンしました★
昨日の第1回は、2・3日まえに急きょお知らせしたにもかかわらず、8名のお母さんが集まってくれてました。
最近の学童での子供たちの様子や、家庭での様子、またこれまでに子育てで大変だった事から、誰が若く見えるか(笑)などなど、色々とゆんたくしながらホントに楽しい交流会になりました♪
これからもちょこちょこと開催していきたいと思いますので、こぞってご参加ください☆
宮城児童センターのとなりにある広場をお借りして行うことになったので、
もちろん宮城学童と、また仲西学童、うちま学童も歩いて来れる距離なのでお誘いして、みんなで楽しもうということに♪
想像以上に子供たちが多く集まったので、あっというまに雪が無くなってしまい、
子供たちからは「もっと雪が多ければよかったのに~」「もっと雪あそびしたかった~」という声がありました。
短い時間ではありますが、楽しんでもらえた証拠ですね★
雪を初めて見た!という子が多かったので、とても貴重な体験となったと思います。
海上自衛隊の皆様、そしてこの場をつくってくださった謝花さんにはとても感謝しております☆
ありがとうございました!!
青森からの雪をプレゼントしていただきました。
待ちわびていた子供たちは、一斉に雪へ!!
お約束の雪ダルマ♪
冷えたカラダを癒すのは、おやつの「おでん」。宴会帰りのオヤジがひとり。。。笑
そして昨日は、クラス保護者会「ゆんたくカフェ」も行いました。
これまで行事まえや、お知らせ・報告などがある際に不定期で保護者会を行なってきましたが、
それとは別に、保護者同士が子育ての悩みを話し合ったり、単に色々とゆんたくをしながら、ゆっくり交流できる場を!と思いオープンしました★
昨日の第1回は、2・3日まえに急きょお知らせしたにもかかわらず、8名のお母さんが集まってくれてました。
最近の学童での子供たちの様子や、家庭での様子、またこれまでに子育てで大変だった事から、誰が若く見えるか(笑)などなど、色々とゆんたくしながらホントに楽しい交流会になりました♪
これからもちょこちょこと開催していきたいと思いますので、こぞってご参加ください☆
Posted by 神森第2やまねこ at
15:21
│Comments(7)
2012年02月13日
☆第3回 みんなで育む学童保育まなびフェスタ☆
本日は「第3回 みんなで育む学童保育まなびフェスタ」にたくさんご参加いただき、誠に感謝しております☆
大切な休日にわざわざ足を運んでいただき、舞台発表にも多くの子供たちを参加協力していただいたおかげで、素晴らしい大会になりました。ありがとうございました!!
開会当初はお客さんの入りが遅く、どうなるものかと心配でした。。。
しかし結果的には多くの参加者となり安心いたしました☆
それと共に、プログラムや舞台発表・リハーサルなど、いろいろな面で反省点もみつけることもできましたので、今後に活かしたいと思います☆
今回われらが神森第2やまねこより、謝花さんが実行委員長、わたくしゆっきーが事務局長として運営の総指揮をとらせていただきましたが、たしかにこれまで、夜遅くまで学童に残ることも多く、とても忙しい毎日でした。。。
しかし、実行委員長はじめ、松本市連協会長・役員、先輩指導員、特に一緒にこれまで取り組んでくれた事務局員や、その他学童クラブの全指導員の協力・応援があったからこそやり遂げられたと思います。ありがとうございました。
全関係者が一丸となって、大会を成功させるために努力してこれたこと、そしてそんな仲間たちに恵まれていることを誇りにおもいます★
最近たまたまテレビで観て、非常に心に残った言葉があります。
〜努力は『成功』を保証はしないが、『成長』は保証する〜
by 中居正広
「中居くん。。。カッコイイ。。。」と初めて思った瞬間でした(;^ω^)笑
今回、事務局長という大役を任され、
「しっかり集客もしないと成功じゃない」とプレッシャーを感じていたこともありました。
ですが何よりも、
「ゆっきー事務局長ってね。頑張ってね!」「まなびフェスタに応援しに行くからね!」
と応援してくれた保護者のみなさん、またこれまで一緒に努力してきてくれた指導員仲間や、色々とご指導していただいた関係者のみなさんのおかげで、自分自身もこれまで努力してこれたと思いますし、自分なりにまた一歩成長できたかなと感じております。ありがとうございました。
今後もよりよい学童保育のために、みんなで支え合いながら努力し、みんなで成長し、素晴らしいものを創りあげていけたらと思います。
森田弘美さんによる特別講演
神森3学童の女子によるダンス
神森第2やまねこの男子3人によるディアボロ
フィナーレ「上を向いて歩こう」会場全体で合唱
大切な休日にわざわざ足を運んでいただき、舞台発表にも多くの子供たちを参加協力していただいたおかげで、素晴らしい大会になりました。ありがとうございました!!
開会当初はお客さんの入りが遅く、どうなるものかと心配でした。。。
しかし結果的には多くの参加者となり安心いたしました☆
それと共に、プログラムや舞台発表・リハーサルなど、いろいろな面で反省点もみつけることもできましたので、今後に活かしたいと思います☆
今回われらが神森第2やまねこより、謝花さんが実行委員長、わたくしゆっきーが事務局長として運営の総指揮をとらせていただきましたが、たしかにこれまで、夜遅くまで学童に残ることも多く、とても忙しい毎日でした。。。
しかし、実行委員長はじめ、松本市連協会長・役員、先輩指導員、特に一緒にこれまで取り組んでくれた事務局員や、その他学童クラブの全指導員の協力・応援があったからこそやり遂げられたと思います。ありがとうございました。
全関係者が一丸となって、大会を成功させるために努力してこれたこと、そしてそんな仲間たちに恵まれていることを誇りにおもいます★
最近たまたまテレビで観て、非常に心に残った言葉があります。
〜努力は『成功』を保証はしないが、『成長』は保証する〜
by 中居正広
「中居くん。。。カッコイイ。。。」と初めて思った瞬間でした(;^ω^)笑
今回、事務局長という大役を任され、
「しっかり集客もしないと成功じゃない」とプレッシャーを感じていたこともありました。
ですが何よりも、
「ゆっきー事務局長ってね。頑張ってね!」「まなびフェスタに応援しに行くからね!」
と応援してくれた保護者のみなさん、またこれまで一緒に努力してきてくれた指導員仲間や、色々とご指導していただいた関係者のみなさんのおかげで、自分自身もこれまで努力してこれたと思いますし、自分なりにまた一歩成長できたかなと感じております。ありがとうございました。
今後もよりよい学童保育のために、みんなで支え合いながら努力し、みんなで成長し、素晴らしいものを創りあげていけたらと思います。
森田弘美さんによる特別講演
神森3学童の女子によるダンス
神森第2やまねこの男子3人によるディアボロ
フィナーレ「上を向いて歩こう」会場全体で合唱
Posted by 神森第2やまねこ at
00:35
│Comments(5)